春野菜シチュー、三色ナムル、いちご。おやつは、マカロニあべかわと牛乳です。今日の主菜は、筍や春キャベツなど、春の野菜がたっぷり入ったシチューでした。今日は少し寒かったので、温かいシチューは好評でよく食べていました。おやつのマカロニあべかわも、きなこが大好きな子どもたちには人気メニューです。たくさんつけたおかわりも全部完食でした♪今日から新年度のスタートです。今年度も安全で美味しい給食づくりに努めていきたいと思います♪
おにぎり、サンドイッチ、ミートボール、ウィンナーとブロッコリーのソテー、コールスローサラダ、フライドポテト、リンゴ、オレンジ。おやつは、いちごのカップケーキと牛乳です。今日は、お別れ昼食会でした。たくさんのメニューがあり、子どもたちも喜んで食べていました。おやつのカップケーキは、いちごと生クリームでデコレーションし、星のピックを飾りました。「美味しい~!」と嬉しそうに食べている様子が見られました♪卒園する子どもたちにとっては最後の行事食。いい思い出になってくれたら嬉しいです。
肉団子スープ、カリフラワーの味噌和え、いちご。おやつは、きなこラスクと牛乳です。今日の主菜は、野菜たっぷりの肉団子スープでした。今日の主菜には、春キャベツがたくさん入っており、副菜には、旬のカリフラワーを使っています。デザートのいちごを見て、「いちごだ~!!」と目を輝かせている子どももいました。気温も段々と高くなってきて、春らしい気候になってきました。少しずつですが、春野菜を見たり、触れたりする機会も作っていきたいと思います♪
ささみのフライオーロラソース、花野菜のマリネ、お麩のすまし汁、いちご。おやつは、ひし餅クッキーとカルピスです。今日は、ひなまつりの行事食でした。ささみのフライは、サクッと揚がりとても美味しく出来ました。すまし汁のお麩もカラフルで彩りがよく、品数が多かったですが、みんなよく食べていました。おやつは、マシュマロをはさみ、ひし餅をイメージした3色の可愛らしいクッキーになりました。「美味しい~!」「作ってくれてありがとう!」という声をたくさん聞けました♪
ツナオムレツ、里芋のそぼろ煮、ミニトマト。おやつは、はりはり蒸しパンと牛乳です。今日は子どもたちの好きなオムレツと冬が旬の里芋を使ったそぼろ煮の献立でした。二月も下旬に入り、少しずつ寒さが和らいできました。保育園では、欠席する子どもも少なく、元気に登園する姿が給食室からも見えます。卒園式まであと一ヶ月、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。