給食日記

2025 年 4 月 18 日 金曜日

 春野菜カレー、アスパラサラダ、いちご。おやつはいちごマフィンと牛乳です。今日は新玉葱や新じゃが、グリンピースなどの春野菜をたっぷり入れたカレーでした。カレーの日はどんな野菜でもモリモリ食べてくれます。サラダには旬のアスパラを入れましたが、シャキっとした食感とさっぱりとしたドレッシングがよく合っていました。おやつは、見た目から「可愛い~」と大喜び♪いちごを飾ると華やかになって、ショートケーキみたいな味だったので子どもたちも喜んで食べていました。

2025 年 4 月 16 日 水曜日

 麻婆豆腐、春雨の酢の物、バナナ。おやつは、ひじきおにぎりと麦茶です。今日の主菜は、麻婆豆腐でした。甘辛い味噌の味つけで、ご飯の食べ進みもよくモリモリ食べてくれました。副菜は、子どもたちの好きな春雨の酢の物でした。ハムを入れることで、味がしっかりとつき彩りも良くなります。おやつは、いちご組さんの様子を見に行きましたが、みんな大きいお口を開けて美味しそうに食べてくれました♪

2025 年 4 月 1 日 火曜日

 肉じゃが、胡瓜とわかめの酢の物、バナナ。おやつは、カルシウムラスクと牛乳です。今日から新年度がスタートしました。今年度も子どもたちが「食」を楽しめるような美味しい給食を作っていきたいと思います。今日の主菜は肉じゃがでした。じゃが芋が柔らかく子どもたちも食べやすかったみたいです。副菜の酢の物はさっぱりしていて、野菜のシャキシャキ感も楽しめます。おやつのラスクは、チーズが香ばしく子どもたちにも人気メニュー♪おかわりも各クラスきれいになくなりました。

2025 年 3 月 27 日 木曜日

 ツナオムレツ、レバー煮、ふりかけ、ミニトマト。おやつは、わかめおにぎりと麦茶です。今日の主菜は、ツナオムレツでした。切干大根を入れることで、食感や食べ応えが良くなります。ケチャップをつけて食べるので、みんなよく食べてくれました。副菜は、レバー煮でした。甘い味付けにして、苦手な子でも食べやすいようにしています。レバーは、ビタミンやタンパク質なども豊富に含まれています。ぜひ、お家でも作ってみてください。おやつは、子どもたちの好きなおにぎりだったので美味しそうにパクパク食べてくれました♪

2025 年 3 月 19 日 水曜日

 ごま塩おにぎり、チーズトースト、ミートボール、和風スパゲティ、フライドポテト、カリカリベーコンサラダ、いちご、パイン。おやつは、クッキーサンドと牛乳です。今日は卒園児にとって最後の行事食でした。メインのミートボールはふわふわ食感で、甘めのケチャップソースが子どもたちにも食べやすかったみたいです。いつもの給食よりメニュー数が多く、みんなどれから食べようか悩みながらも嬉しそうに食べていました。おやつは、クッキー生地にココアクリームをサンド♪ココア味のおやつは人気なので、よく食べてくれました。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 172 173 174 Next
このページの一番上へ