けんちん煮、切干大根のナムル、バナナ。おやつはツナサンドと牛乳です。今日は、主菜・副菜とも噛みごたえのあるメニューでしたが、お鍋もボウルも空っぽで返ってきました♪おやつのツナサンドは、クリームチーズとツナを使って、子どもにも食べやすいまろやかな味つけにしています。いちごぐみの子どもたちもよく食べている様子でした。
夏野菜カレー、かみかみサラダ、バナナ。おやつは、パインケーキと牛乳です。今日は、夏野菜をたっぷり使ったカレーでした。カレーは子どもたちに大人気のメニューなので、あっという間に食べ終わり、おかわりもたくさんしてくれました。かみかみサラダは、ごぼうやさきいか、ちりめんなどの食材が入っています。マヨネーズ味で食べやすく、みんなよく噛んで食べていました。パインケーキは、粉糖で可愛く飾りつけしました。見た目から喜んでくれ、「可愛い!」「美味しい!」の声をたくさん聞けました♪
カルシウム&鉄分たっぷり親子丼、小魚サラダ、オレンジ。おやつは、コーントーストと牛乳です。今日の主菜は、高野豆腐やスキムミルク、ひじきといったカルシウムと鉄分たっぷりのメニューです。副菜は、ちりめんをオーブンでカリッと焼いて野菜と混ぜています。今日はどちらもかみかみメニューなので、みんなよく噛んで食べていました。おやつのコーントーストは、おかわり分も足りないぐらいとても人気で、各クラス全部完食でした。暑い日が続きますが、たくさん食べて元気に過ごしましょう♪
夏野菜たっぷりキッシュ風、切干大根のごま和え、スイカ。おやつは、芋ようかんと牛乳です。今日は旬の食材をたくさん使ったメニューでした!昨日めろん組の子どもたちとズッキーニと胡瓜を見比べたりしたので、さっそく今日の給食では、「これがズッキーニでしょ?」と探し当ててくれました。朝からすいか割りもしたので、デザートで出たスイカに目を輝かせる子も多かったです。おかわりする子もたくさんいました♪
牛肉の柳川風煮、シーザーサラダ、キウイ。おやつは、ミルクラスクと牛乳です。おやつのミルクラスクは、いちごぐみの子どもたちもパクパクととってもよく食べてくれました♪8月に入り、まだまだ暑さが厳しいので、水分補給と休養をしっかりとって、熱中症予防を心がけていきましょう!