ポテトグラタン、野菜のゆかりドレッシング和え、バナナ。おやつは、ふかし芋と牛乳です。今日の副菜は、ちりめんや切干大根などカルシウムがたっぷり入った栄養満点のサラダでした♪おやつのふかし芋は、素朴なおやつですが、子どもたちもよく食べてくれるメニューです。いちご組の子どもたちもモグモグと美味しそうに食べている様子が見られました。
肉団子スープ、切干大根ナムル、みかん。おやつは、ポパイ蒸しパンと牛乳です。今日の主菜は、肉団子のスープでした。暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続いています。温かいスープが人気のようで子どもたちもよく食べてくれました。おやつのポパイ蒸しパンは、旬のほうれん草を使った鉄分&カルシウム強化おやつです。保育園でも人気のメニューのひとつで、おかわりも良く食べてくれました!
根菜カレー、スパゲティサラダ、オレンジ。おやつは、バレンタインクッキーと牛乳です。主食は子どもたちの大好きなカレーでした。今日のカレーには根菜がたっぷり入っており、冬にはぴったりのメニューです。副菜のスパゲティサラダもマヨネーズ味で食べやすく、全クラスよく食べていました。おやつのバレンタインクッキーは、ハート型にくり抜いて焼きました。みんな「かわいい!」と喜んで食べてくれ、おかわりも全部完食でした♪
おにバーグ、コロコロサラダ、オレンジ。おやつは、おに蒸しパンと牛乳です。今日は、節分の行事食の日でした。おにバーグはとても人気で、おかわりもすぐになくなりました。コロコロサラダは、普段のサラダよりも具沢山のサラダでした。隠れている具材を探しながら、楽しそうに食べている姿が見られました。おやつの蒸しパンは、にこにこの表情をお湯でといたココアで描いています♪午前中に鬼が来て泣いてしまった子どもも、「鬼かわいいね!」と嬉しそうに食べていました☆
豚汁、ほうれん草のごま和え、キウイ。おやつは、ちりめんトーストと牛乳です。今日の主菜は、豚汁でした。根菜がたっぷり入った寒い日にはぴったりのメニューです。また、スキムミルクも入っているため、まろやかな仕上がりになっています。おやつのちりめんトーストには、ちりめん、チーズ、スキムミルクなど、カルシウムが豊富です。子どもたちもよく食べていました♪寒い日が続いていますが、たくさん食べて元気に過ごしましょう。