冬野菜シチュー、フレンチサラダ、バナナ。おやつは黒ごまマフィンと牛乳です。今日はほうれん草や白菜などの冬野菜がたっぷり入ったシチューが主菜でした。子どもたちも「ほうれん草おいしいー!」とパクパク♪たくさん作ったシチューも完食してくれました!冬野菜は体をあたためてくれる作用があるので、冬野菜をたくさん食べて寒さに負けない身体づくりをしましょう。
小松菜と厚揚げのグラタン、春雨サラダ、キウイ。おやつは、カルシウムラスクと牛乳です。今日の主菜は、小松菜や厚揚げなど具材が沢山入ったグラタンでした。おかわりもモリモリと沢山食べていました。12月に入り寒さも一段と増してきました。感染症などが増えてくる時期なので、こまめに手洗いとうがいをしましょう。
ほうとう、シーチキン和え、みかん。おやつは、スイートポテトとカルピスです。副菜のシーチキン和えは、レモン汁を入れてさっぱりとした味わいになっています。今日はおみせやさんごっこの日でした。おやつのスイートポテトは、少しアレンジをして紫芋を使った二色のスイートポテトにしました。子どもたちもみんな「甘くて美味しい!」と言ってよく食べてくれました。
肉かぼちゃ、おからサラダ、みかん。おやつは、やせうまと牛乳です。副菜のおからサラダは、マヨネーズと酢で和えたまろやかな味のサラダです。子どもたちも「おからサラダおいしいよ!」と言ってくれました。おやつのやせうまは、きなこにスキムミルクを加えてカルシウム強化をしています。いちごぐみの子どもたちもかみかみしながらよく食べてくれました♪
チキン南蛮、フレンチサラダ、ミニトマト。おやつは、スキムカップケーキと牛乳です。今日の主菜はチキン南蛮でした。甘酢とタルタルソースの味付けを少し甘めにしているので、子どもたちにも食べやすい味付けにしています。みかんぐみの子どもたちも「お肉いっぱい食べたよ!」と、ニコニコ笑顔で教えてくれました。おやつのスキムカップケーキは、スキムミルクをたっぷり使ったカルシウム強化メニューです。おかわりもよく食べてくれました♪