給食日記

2017 年 10 月 19 日 木曜日

P1010220s_P1010229 (1)カボス風味鶏の照り焼き、人参しりしり、ミニトマト。おやつはフルーチェと麦茶でした。今日10月19日は食育の日です!副菜、主菜共に減塩の旨塩メニューを取り入れた献立でした。塩の代わりにカボスを使うことによって鶏肉を柔らかく、風味豊かに仕上げ減塩効果が期待できる1品です。人参しりしりには味付けに塩麹を使って野菜のうま味を引き出しました。みんな「おいしい!」と言ってたくさん食べてくれました☆

2017 年 10 月 5 日 木曜日

s_P1010197 s_P1010195 鮭のフィッシュハンバーグ 梨ソース、ほうれん草のナムル、ミニトマト。おやつは、ツナトーストと牛乳です。今日の主菜は、お魚のハンバーグでした。旬の梨をすりおろして、砂糖・醤油・酢で煮立たせた甘めのソースをハンバーグの上にかけています。子どもたちも「美味しいー!」とパクパク食べていました♪午後のおやつはツナトーストでした。食パンを使ったおやつは人気があり、毎回おやつとして出すとたくさん食べてくれます。

2017 年 10 月 2 日 月曜日

s_P1010193P1010186うま塩豚汁、海苔チーズ納豆、リンゴ。おやつは五平もちと麦茶です。今日の主菜はうま塩減塩メニューの豚汁でした♪味付けは味噌の量を抑えてその分ケチャップを加えることで塩分が少なくても美味しく味わってもらえる工夫をしています。不思議とケチャップの味はせず、子どもたちも「おいしい!」と言って食べてくれました。海苔チーズ納豆は納豆好きな子どもたちが多い為、完食する子が多く見られました。五平もちは人気おやつのひとつでとても好評でした!

2017 年 9 月 26 日 火曜日

s_P1010181 s_P1010183 ポークビーンズ、五色ナムル、チーズ。おやつは、スイートポテトと牛乳です。今日のおやつのスイートポテトは、葉っぱの形に成型して焼きました。子どもたちもおやつを見て、「すごーい!葉っぱだー!」と喜んでくれました♪旬のさつま芋は今が一番美味しい時期です。今日のさつま芋もキレイで、ホクホクとしていました。

2017 年 9 月 20 日 水曜日

s_P1010146 (1)s_P1010164八宝菜、和風サラダ、オレンジ。おやつは田舎おにぎりと麦茶でした。八宝菜は具沢山で野菜をたっぷりと美味しく食べられる仕上がりでした。副菜の和風サラダは子どもたちの好きなツナが入っているので人気でした。今日のおやつの田舎おにぎりは、みかん組さんのお友だちと出前クッキングをしました!最初におにぎりの具材をご飯と「まぜまぜ」してもらった後に「にぎにぎ」と言いながら自分で上手に握りました♪おかわりもいっぱいして完食してくれました☆

 Prev 1 2 3 ... 57 58 59 60 61 62 63 ... 172 173 174 Next
このページの一番上へ