給食日記

2022 年 3 月 18 日 金曜日

 ごま塩おにぎり、ジャムサンド、ミートボール、和風スパゲティ、フライドポテト、コールスローサラダ、いちご、みかん。おやつは、くまさんクッキーと牛乳です。今日は、卒園・進級記念給食でした。子どもたちが好きなメニューを沢山取り入れました。おかわりもほとんどなくなっていてみんなモリモリ食べてくれました。おやつのくまさんクッキーは、可愛く仕上がったので子どもたちも喜んでくれて良かったです。来週は、少し寒くなるみたいなので体調を崩さないようにしましょう。   

2022 年 3 月 8 日 火曜日

 高野豆腐のケチャップ煮、ミモザサラダ、リンゴ。おやつは、ミルクラスクと牛乳です。今日は、ミモザの日ということで、副菜にミモザサラダを取り入れてみました。マヨネーズ味なので、子どもたちにも食べやすいサラダです。ミモザの花のように見た目もきれいに仕上がり、春らしいメニューになりました。最近は、暖かい日も増えてきて、少しずつ春を感じられるようになりました。旬の食材などを通して、給食でも季節を感じてもらえたら嬉しいです。

2022 年 3 月 3 日 木曜日

 塩から揚げ、菜の花とほうれん草のごま和え、花麩のすまし汁、いちご。おやつは、彩りサンドとカルピスです。今日は、ひなまつり行事食でした。菜の花や花麩などを使い、春らしい給食になりました。から揚げは、特に子どもたちに大人気♪おかわりもきれいになくなりました。彩りサンドは、いちごクリームと小豆を入れた抹茶クリームをサンドしています。ひし餅カラーをイメージして作りましたが、子どもたちもよく食べていました♪

2022 年 2 月 3 日 木曜日

 鬼さんハンバーグ、ビーンズサラダ、いちご。おやつは、恵方ロールと牛乳です。今日は、節分行事食。給食もハンバーグで鬼さんにしてみました。子どもたちの大好きなハンバーグは、おかわりもきれいになくなりました。サラダは、3種類のお豆が入っていて、ドレッシング味なのでさっぱり食べられます。おやつは、きなこクリームをたっぷりいれました。食パンで作っているので、手軽にできておすすめです。きなこが大好きな子どもたちに好評でした♪

2022 年 1 月 14 日 金曜日

 牛肉の柳川風煮、ほうれん草と春菊のごま和え、リンゴ。おやつは、ふんわりきなこと牛乳です。今日の副菜には、旬の春菊を使いました。春菊は、カロテンやカルシウム、ビタミンを多く含んでいます。苦みやくせが強いと言われている野菜ですが、ごま和えで甘い味つけにして子どもでも食べやすいようにしました。ふんわりきなこは、子どもたちに大人気のおやつなのでおかわりも全部なくなりました♪寒い日が続きますが、体調を崩さないように風邪予防をしっかりとして元気に過ごしていきましょう。

 Prev 1 2 3 ... 24 25 26 27 28 29 30 ... 172 173 174 Next
このページの一番上へ