豆乳入り味噌汁、海苔チーズ納豆、キウイ。おやつは、きなこサンドと牛乳です。今日は、豆乳や納豆、きなこといった大豆製品がたっぷり!大豆は「畑の肉」と呼ばれるように、たんぱく質が豊富に含まれています。たんぱく質は、体の組織をつくってくれる大切な成分です。子どもたちには特に納豆が大人気。いつも空っぽになって返ってきます。今日も各クラスきれいになくなりました。園でも積極的に大豆製品を取り入れていきたいと思います♪
ビーンズカレー、アスパラサラダ、リンゴ。おやつは、ココアマフィンと牛乳です。今日は、誕生日会だったのでカレーの日でした。カレーに大豆を入れることで、食感や食べ応えがいつもより良くなります。栄養面では、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどを摂取することができます。副菜は、旬のアスパラとキャベツ、ハムなどをマヨネーズで和えたサラダです。アスパラは、少し長めに茹でて子どもたちでも食べやすいようにしています。おやつは、ふわふわでみんなの好きなココア味だったのでよく食べてくれました♪暑くなってきたので、こまめな水分補給をしましょう。
お麸入り親子丼、小松菜のごま和え、リンゴ。おやつは、いりこ大豆と牛乳です。今日は、和食な給食でした。親子丼にお麸の組み合わせは珍しいかもしれませんが、ふわふわ食感になり、とても美味しい親子丼になります。丼ぶりということで、子どもたちもごはんが進んでいるようでした。おやつは、甘辛く煮た大豆と、オーブンでカリッと焼いたいりこを合わせています。カルシウムたっぷりの栄養満点のおやつです。5月に入り、暑い日が増えてきました。しっかり食べて暑さに負けない体をつくっていきましょう!
ポークビーンズ、ひじきサラダ、バナナ。おやつは、カルシウムラスクと牛乳です。ポークビーンズは、大豆や野菜がたっぷりと入っていますが、ケチャップで味つけをしているので子どもたちもモリモリ食べてくれます。また、豚肉と一緒に摂ることで大豆たんぱく質の栄養価が高くなります。ひじきは、骨を強くするカルシウムや腸をきれいにする食物繊維が豊富に含まれています。お家でサラダを作る際は、ぜひ入れてみてください♪
かぶとハンバーグ、青のりポテト、コールスローサラダ、いちご。おやつは、こいのぼりサンドと牛乳です。今日は、子どもの日の集いの行事食でした。かぶとハンバーグに子どもたちも大喜び♪「美味しいよー!」と喜んで食べている姿が見られました。コールスローサラダには、切干大根が入っているため栄養満点!マヨネーズ味なので、子どもにも食べやすいサラダになっています。おやつは、いつものジャムサンドをこいのぼりにアレンジ。おかわりもたくさん食べてくれました。