給食日記

2023 年 3 月 20 日 月曜日

 わかめおにぎり、チーズトースト、ハンバーグ、和風スパゲティ、フライドポテト、ツナサラダ、フルーツ。おやつは、デコレーションマフィンと牛乳です。今日は記念給食ということで、子どもたちの大好きなメニューをたくさん作りました。「美味しいよ~」「これどうやって作ったん?」と嬉しそうに食べている様子が見られました。おかわりもきれいに完食でした。おやつは、いつものマフィンを少し豪華にデコレーション♪可愛い見た目に喜んで食べてくれました。

2023 年 3 月 15 日 水曜日

 八宝菜、切干大根ナムル、バナナ。おやつは、五平もちと麦茶です。主菜の八宝菜は、具だくさんで野菜をたっぷりと入れているのでミネラルやビタミン、カリウムなどの栄養がしっかりと摂れます。中華風に味つけしているので、野菜が苦手な子どもでも食べやすくしています。副菜は、食物繊維が豊富に含まれている切干大根のナムルです。歯ごたえが残る程度に茹でているので食感が楽しめます♪おやつは、人気メニューの五平もちでした。おかわりも全部完食してくれました。気温の変化が激しいので体調管理に気を付けましょう。

2023 年 3 月 8 日 水曜日

 鮭のチーズフライ、ミモザサラダ、ミニトマト。おやつは、みかんゼリーと麦茶です。暖かい日が多くなり、少しずつ春が近づいてきました。今日の給食のミモザサラダは、見た目から春を感じられる今の時期にはぴったりのメニューです♪マヨネーズ味で子どもにも食べやすいサラダになっています。みかんゼリーは、みかんの果肉がたっぷり入った、さっぱりと食べられるおやつです。各クラスあっという間に食べてしまいました。

2023 年 2 月 22 日 水曜日

 ビーンズカレー、コールスローサラダ、バナナ。おやつは、さつま芋サンドと牛乳です。主菜は、大豆をたっぷりと入れたので食感が良く食べ応えがありました。カレーだったので、子どもたちもモリモリ食べてくれました。副菜に入っているキャベツは、ビタミンUやビタミンKを豊富に含んでおり、腸内環境を整えてくれます。マヨネーズで和えることで、野菜が苦手な子でもよく食べてくれます。おやつは、さつま芋をペースト状にしてサンドしました。おかわりもたくさん食べてくれたので良かったです♪

2023 年 2 月 14 日 火曜日

 白菜グラタン、じゃこわかめ、リンゴ。おやつは、ハートクッキーと牛乳です。今日は、旬の白菜を使ったグラタンでした。白菜の食感がよく、子どもたちにも好評でした。グラタンは、いろんな具材でアレンジでき、子どもたちも苦手な野菜を食べてくれるので、おすすめメニューの1つです。ハートクッキーは、可愛らしい見た目に大喜び。大好きなココア味に、パクパク手が止まらないようでした。まだまだ寒い日が続きますが、たくさん食べて元気に過ごしていきましょう♪

 Prev 1 2 3 ... 19 20 21 22 23 24 25 ... 172 173 174 Next
このページの一番上へ