七夕カレー、春雨サラダ、キウイ。おやつは、お星さまパイとカルピスです。今日は七夕ということで、給食にも星がいっぱい!カレーには、ネバネバパワーのオクラも入っています。珍しいかもしれませんが、カレーとオクラの組み合わせはとても美味しいですよ♪子どもたちの大好きなカレーとサラダはあっという間になくなりました。おやつのパイには、グラニュー糖をまぶしているのでほんのり甘く、子どもたちにも好評でした。七夕のみんなの願いごとが叶いますように☆彡
豆腐ハンバーグ、じゃがコーンソテー、ふりかけ、ミニトマト。おやつは、黒ごまマフィンと牛乳です。今日は、主菜も副菜も子どもたちに人気のメニューでした。子どもが苦手な野菜も細かくしてハンバーグに入れるとよく食べてくれるので、おすすめです。月に数回出しているふりかけは、カルシウムがたっぷり!普段白ごはんが進まない子も、ふりかけがあるとモリモリ食べてくれます。黒ごまマフィンは、卵の風味と優しい甘さで、みんなよく食べてくれました♪
チキンカレー、ブロッコリーのマリネ、オレンジ。おやつは、てるてるクッキーと牛乳です。今日は、誕生日会だったのでカレーの日でした。いつも通りモリモリ食べてくれました。副菜は、ブロッコリーと赤,黄パプリカを甘酢ダレで味つけしています。さっぱりしているので、夏にぴったりです。チーズを入れることで、食べ応えがよくなり野菜が苦手な子どもでも食べやすくなります。ブロッコリーは、ビタミンCが特に豊富な野菜なのでお家でサラダを作る際は、ぜひ入れてみてください。おやつのてるてるクッキーは、「かわいい」「美味しい!」と言って喜んで食べてくれました♪
具だくさん味噌汁、五目納豆、オレンジ。おやつは、カルシウムラスクと牛乳です。今日は、子どもたちの大好きな納豆でした。五目納豆は、特に給食室でもおすすめのメニューです。胡瓜やたくあん、ちりめんなど、食感でも楽しめる栄養満点の納豆です。子どもたちもよく噛んで食べていました。カルシウムラスクは、名前のとおりカルシウムが豊富。食パンにたっぷり塗って焼くと、香ばしくとても美味しいです。おかわりも全部食べてくれました♪
豚肉と茄子の味噌炒め、ちりめんの甘酢和え、バナナ。おやつは、昆布おにぎりと麦茶です。主菜は、旬の茄子をメインに使ったメニューです。味噌ダレで味つけをするので、子どもたちもよく食べてくれました。茄子は、おなかの調子を整えてくれる食物繊維が豊富に含まれています。美容や健康に良い野菜です。ぜひ、お家でも取り入れてみてください。副菜は、ビタミンやカルシウムなどが含まれているちりめんを使った和え物です。さっぱりした味つけなので暑い日にぴったりです。おやつは、子どもたちの好きなおにぎりでした。おかわりもたくさん食べてくれました♪