かぶとハンバーグ、フライドポテト、コールスローサラダ、いちご。おやつは、こいのぼりクッキーと牛乳です。今日は子どもの日の集いの行事食でした。人気メニューのハンバーグとフライドポテトに子どもたちも大喜び♪コールスローサラダは、キャベツだけでなく切干大根も入っているので食感もよく栄養も満点です。野菜が苦手な子も多いですが、マヨネーズ味のサラダはよく食べてくれます。こいのぼりクッキーは、そこまで固くなく抹茶の苦みも少なかったので、みんなパクパク食べていました。
チンジャオロース、三色ナムル、キウイ。おやつは、きなこサンドと牛乳です。今日の主菜は、春野菜がたっぷりと入ったチンジャオロースでした。筍やじゃがいもが入っているので、食感がよく食べ応えがあります。三色ナムルに入っている小松菜は、免疫力を高めるカロテンやビタミンCが豊富に含まれています。少し長めに茹でて、野菜が苦手な子でも食べやすくしています。おやつのきなこサンドは、みんな「美味しい!」と言って喜んで食べてくれました。
春野菜カレー、アスパラサラダ、いちご。おやつはいちごマフィンと牛乳です。今日は新玉葱や新じゃが、グリンピースなどの春野菜をたっぷり入れたカレーでした。カレーの日はどんな野菜でもモリモリ食べてくれます。サラダには旬のアスパラを入れましたが、シャキっとした食感とさっぱりとしたドレッシングがよく合っていました。おやつは、見た目から「可愛い~」と大喜び♪いちごを飾ると華やかになって、ショートケーキみたいな味だったので子どもたちも喜んで食べていました。
麻婆豆腐、春雨の酢の物、バナナ。おやつは、ひじきおにぎりと麦茶です。今日の主菜は、麻婆豆腐でした。甘辛い味噌の味つけで、ご飯の食べ進みもよくモリモリ食べてくれました。副菜は、子どもたちの好きな春雨の酢の物でした。ハムを入れることで、味がしっかりとつき彩りも良くなります。おやつは、いちご組さんの様子を見に行きましたが、みんな大きいお口を開けて美味しそうに食べてくれました♪
肉じゃが、胡瓜とわかめの酢の物、バナナ。おやつは、カルシウムラスクと牛乳です。今日から新年度がスタートしました。今年度も子どもたちが「食」を楽しめるような美味しい給食を作っていきたいと思います。今日の主菜は肉じゃがでした。じゃが芋が柔らかく子どもたちも食べやすかったみたいです。副菜の酢の物はさっぱりしていて、野菜のシャキシャキ感も楽しめます。おやつのラスクは、チーズが香ばしく子どもたちにも人気メニュー♪おかわりも各クラスきれいになくなりました。